教育英語 これまでに登場した全英単語~ABC順~
3R reduce・reuse・recycle
4D政策 アメリカで1970年代頃に取られた以下の方針を中心とした政策。
ability grouping 能力別学級編成
academic achievement 学力達成度
academic failure 学業不振
achievement 学力
achievement age:AA 学力年齢
achievement motive 達成動機
achievement tests 学力テスト
adhenia 失感情症
admission (enrolment) procedures 入学するための手順 
admission procedure 入学者選抜
admission requirements 入学資格
admission system 入試制度
adulthood 成人期 
advancement ratio 進学率
affiliation motive 親和動機
agitated depression 激越性鬱病
agnosia 失認 
alcohol dependence アルコール依存 
alienation 疎隔化
ambivalence 両面感情・両価性 
amentia 精神薄弱(遅滞) 
amnesia 記憶喪失 
andragogy 成人教育学 (pedagogyは子供対象の教育学)
anorexia nervosa 神経性食欲不振症 
anthropophobia (social phobia) 対人恐怖症 
antidepressivia 抗うつ剤 
anxiety disorder 不安障害 
aphasia 失語 
approval motive 承認動機
apraxia 失行 
assessment 評価 
assimilationism 同化主義
asthenic 無力型
attitude change 態度変容
attribution therapy 帰属療法
auditory sensation 聴覚 
autohypnosis 自己催眠
automatic processing 自動処理
autosuggestion 自己暗示
bad object 悪い対象
blindsight 盲目視
Board of Education 教育委員会
bulimia nervosa 過食症 
bullying いじめ 
bystander effect 傍観者効果
career choice 進路選択 
center for university entrance examination 大学入試センター
class size 学級規模
Client-centered therapy 来談者中心療法
clique クリーク
coaching コーチング
co‐education 男女共学
cognition 認識・認知
cognitive therapy 認知療法
comparative education 比較教育学
competition of response theory 反応競合説
compulsive-obsessional 強迫症 
compulsory education 義務教育
compulsory education 義務教育
compulsory education 義務教育
concrete operational stage 具体的操作期
conditioning therapy 条件付け療法
conduct disorder 行為障害
confederate サクラ(実験協力者)
conference 犯罪や紛争の解決手段として、被害者と加害者と地域の人々が、直接向かい合って話し合いをすること。
conflict 悩み・葛藤 
conformity 同調
conformity 同調行動
conscientization 意識化
consciousness 意識
conservation 保存
constant method 恒常法 
context-dependent memory 記憶の文脈依存
continuing education 生涯継続教育
convergent thinking 集中的思考
cool‐out 冷却
corporal punishment 体罰
corrective approach 修正的接近
cost benefit analysis 費用効用分析
cramming 詰め込み
credit 単位
criteria 評価規準 
crowd behavior 群集行動
cultural relativism 文化相対主義
curriculum adoption カリキュラム移植
Curriculum Council 教育課程審議会
curriculum dependency カリキュラム従属
declarative memory 宣言的記憶
decriminalization 非犯罪化。比較的軽微な犯罪行為を犯罪の範疇から除外すること。法律による規定を減らすことがもっとも大きな効果を持つ。
deindividuation 没個性化
deinstitutionalization 非収容化。非行少年を少年院などの収容施設ではなく、可能な限り地域社会で処遇しようとする政策。
delinquent behavior 非行 
delusion of persecution 被害妄想 
demand characteristics 要求特性
dementia 痴呆 
denial 否認
Department for Education and Employment 教育雇用省(イギリス)
Department of Education 教育省(アメリカ合衆国)
Department of Employment, Education and Training 雇用教育訓練省(オーストラリア)
departmental plan 教科担任制
depersonalization 離人症 
depressive position 抑鬱的体勢
developmental stage 発達段階 
deviant 逸脱者 
deviant behavior 逸脱行動
deviation 逸脱
dialogue 対話
didactics 教授学 
diffusion of responsibility 責任の分散
discrimination 弁別 
discriminative threshold 弁別閾 
disorders of articulation 構音障害 
divergent thinking 拡散的思考
diversion 犯罪に対して通常の刑事裁判ではなく非公式の手続きによって処罰を決定する手続きのこと。
drop out おちこぼれ
dual personality 二重人格 
due-process 裁判所の恣意的審判の弊害をのぞくために、成人と同様の手続きを保証するという考え方。日本での少年審判も犯罪そのものによって処遇を決定するというよりは犯罪少年の性質や環境によって処遇を決める傾向の方が強い。
dysphonia 音声障害 
early childhood 幼児期 
education administration 教育行政
education at foreign country 海外子女教育
education(al) [a school] system 教育制度
educational policy 教育政策
educational reform 教育改革
educational wastage 教育損耗
education-conscious society 学歴社会
ego 自我 
ego feeling 自我感情 
egocentrism 自己中心性
electroencephalogram 脳波
enrollment ratio 就学率
entrance examination industry 受験産業
entrance examinations 入試
entrance into a school (enrolment) 入学 
envy 羨望
episodic memory エピソード記憶
epistemology 認識論
ethnicity 民族性
examination ordeal 受験地獄
examination study (preparation for entrance examinations) 受験勉強 
examination subject 受験科目 
experiential learning 体験学習
experimenter effect 実験者効果
explicit memory 顕在記憶
exploratory motive 探索動機
family group conference ニュージーランドで行われている修復的司法の試み。家族と対象少年が中心となって処遇を決めていく制度。
fetal period 胎児期 
flashback phenomenon フラッシュバック現象 
foreign student at government expense 国費留学生
foreign student at his own expense 私費留学生
forgetting 忘却 
formal operational stage 形式的操作期
functional literacy 機能的識字
Fundamental Law of Education 教育基本法
gender identity disorder 性同一性障害 
generalized amnesia 全般性健忘
good object 良い対象
grade retention 原級留置(留年)
grading 評定 
group psychotherapy of family 家族集団心理療法
head-teacher of grade 学年主任
hearing 聴覚
helping behavior 援助行動
hidden curriculum 潜在的カリキュラム
high function autism 自閉症児 
higher education 高等教育
human capital 人的資本
hyperactivity 多動 
hypnosis 催眠
hypochondria 心気症 
idealization 理想化
implicit memory 潜在記憶
impression formation 印象
indoctrination 教化
infancy 乳児期 
infantile paralysis 小児麻痺 
inhibition 抑制 
insomnia 不眠症 
intellect 知性
inter-cultural understanding 異文化間理解
intermission 休憩時間(移動時間)
internal attribution 内的帰属
internationalization 国際化
interview 面接 
intrinsic motivation 内的動機づけ
introspection 内観
intuition 直観
isolation 孤立化
isolation 隔離
Jungian psychotherapy ユング派心理療法
juvenile delinquent 不良《非行少年・少女》 
learning society 学習社会
lifelong learning 生涯学習
Local Education Authorities 地方教育当局 日本での地方教育委員会に近い
maladjusted children 不適応児 
manic defenses 躁的防衛
manipulatory motive 操作動機
masochism 被虐性愛
mediation 刑事事件の中でも比較的軽微なときに取られる調停制度。アメリカでは1970年代半ばから取り入れられてきた。
melancholia 憂うつ症 
memory disorder 記憶障害
mental models メンタルモデル
metacongnition メタ認知 
method of adjustment 調整法 
method of limits 極限法 
middle class consciousness 中流意識
mimesis/imitation 模倣
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology 文部科学省(日本)
minor tranquilizers 緩和精神安定剤
modeling モデリング
modification 変容
moratorium モラトリアム 
motivation 動機づけ
multi track system 複線型
multicultural education 多文化教育
multiculturalism 多文化主義
multi-media leaning material マルチメディア教材
multiple-choice test マークシート方式
municipal boards of education 教育委員会
narcissism 自己愛 
National Center for University Entrance Examinations (national Center Test) 大学入試センター試験
negative transfer 負の転移
neo-colonialism 新植民地主義
neo-conservatism 新保守主義
object permanence 対象永続性
object relations theory 対象関係論
observational learning (modeling) 観察学習(モデリング)
ODA (Official Development Assistance)政府開発援助
offender 加害者
paradigm パラダイム
paramnesia 記憶錯誤
paranoia 妄想症(パラノイア) 
paranoid schizophrenia 妄想型分裂病
paranoid-schizoid position 妄想的-分裂的体勢
paraphasia 錯語 
parent-infant psychotherapy 親・乳幼児心理療法
parrot-like speaking おうむ返し 
part object 部分対象
partial amnesia 脱落性健忘
participatory observation 参与観察
performance パフォーマンス
periodic amnesia 同期性健忘
person perception 対人認知
phantasy,fantasy 幻想
physical abuse 身体的虐待
physioneurosis 生理神経症
play 遊び(遊戯)
polytechnic ポリテクニク 多種の職業資格取得につながる多様な教育・訓練コースを提供する高等教育機関
portfolio ポートフォリオ
positive transfer 正の転移
preoperational stage 前操作期
preparatory school 予備校
primal therapy 原初療法
private finance initiative(PFI) 民間資金主導による公共事業の展開 これからの生涯学習施設の建設に有効か
probation and parole 保護観察 
problem child 問題児童 
projective identification 投影性同一視
prospectus 学校案内
psychic trauma 心的外傷 
psychical satiation 心的飽和
psychological abuse 心理的虐待
psychological weaning 心理的離乳 
psychoneurosis 精神神経症 
psychophysical methods 精神物理学的測定法 
psychosomatic disease 心身症 
PTSD(post-traumatic stress disorder) 心的外傷後ストレス障害 
questionnaire 質問紙調査
rational emotive behavioral therapy(REBT) 論理情動行動療法
reality therapy 現実療法
recall 再生
recognition 再認
recurrent education リカレント教育 教育と労働を行ったり来たりすること
refusal to go to school 不登校
religious education 宗教教育
reminiscence therapy 回想療法
reparation 償い
reparative approach 回復的接近
required subject 必修科目
resource 活用できる人的・物的資源
restorative justice 修復的司法・回復的司法などと訳されている。国家による刑罰によって犯罪を解決するのではなく、加害者と被害者が何らかの形で話し合いを行って犯罪事件を解決させようとする試みのこと。
retrospection therapy 回想療法
returnee student 帰国子女
rites of passage 通過儀礼
rote learning (learning by heart) 暗記
sadism 加虐性愛
schema スキーマ
schizophrenia 分裂病 
scholastic guidance 進路指導
school administrator 学校長
school age 学童期 
school code 校則
school district system 学区制
School Education Law 学校教育法
school phobia 学校恐怖症 
screening スクリーニング
self help 自己精神療法 
self-actualization 自己実現 
self-disclosure 自己開示
self-disgust 自己嫌悪感 
self-presentation 自己呈示
semantic memory 意味記憶
senescence 老人期 
sensorimotor stage 感覚運動期
sensory motive 感性動機
single teacher per-grade plan 学級担任制
single track system 単線型
sleep disturbance 睡眠障害 
small group lessens 少人数教育
Social Evolution Theory 社会進化論
social need 社会的欲求
social schema 社会的スキーマ
somnambulism 夢遊病 
special selection procedure for adult student 社会人特別選抜
splitting 分裂
spontaneity 自発性
startle response 驚愕反応 
state system of education 公教育
state-dependent memory 記憶の状態依存
status 地位
stereotype ステレオタイプ
stimulus 刺激
stimulus threshold 刺激閾 
streaming system 分岐型
Structural Adjustment Program 構造調整計画
student-teacher ratio 教員-生徒比率〔=(全生徒数)/(全教員数)
subject/human agent 主体
subjective well-being 幸福感 
subliminal perception 閾下知覚
suicide 自殺 
system of entrance examination 入試制度
system of textbook authorization 教科書検定制度
teen court 非行を行った少年が同世代の少年によって構成される陪審によって処分を言い渡される制度。
threshold, limen 閾値 
time allotment table 学年別科目配当表
time-limited event 時間制限的出来事
training school 少年院
transfer 編入学
transfer theory 転移説
triangulation 三点照合法 
truancy 不登校 
tutor テューター 英国での成人教育教師の通称
two-store memory model 記憶の二重貯蔵モデル
under-achiever 学業不振児 
University Entrance Qualification Test 大学入学資格検定
victim 犯罪における被害者
vision 視覚 
visual perception 視覚
visual sensation 視覚
webbing ウェビング
weekly timetable 週間時間割表
whole object 全体対象
will 意志