KUSUMI Labs output in 2014


 2014年 研究成果


スケジュール

 

著書/Book Chapters

楠見 孝 ()  (2014). なつかしさの心理学:思い出と感情 誠信書房

楠見 孝・道田泰司 ()  (2015). ワードマップ 批判的思考: 21世紀を生きぬくリテラシーの基盤 新曜社  

楠見 孝. (2014). 思考 下山晴彦・遠藤利彦・齋木潤 () 誠信 心理学辞典 [新版] 誠信書房

 

論文/Papers

Goto, T., &  Kusumi, T. (2014).  The effects of regret on internalization of academic motivation: A longitudinal study.  Learning and Individual Differences, doi: 10.1016/j.lindif.2014.11.013 [査読有]

後藤崇志・石橋優也・梶村昇吾・岡 隆之介・楠見 孝. (印刷中) 日本版自由意志・決定論信念尺度の作成. 心理学研究. [査読有]

後藤崇志・楠見 孝. (印刷中) 自己統制葛藤状況下での予期的後悔と動機づけの自律性. パーソナリティ研究. [査読有]

Hepper, E. G., Wildschut, T., Sedikides, C., Ritchie, T., Yung, Y.-F., Hansen, N., Abakoumkin, G., Arikan, G., Cisek, S., Demassosso, B. D., Gebauer, J., Gerber, J. P., Gonzales, R., Kusumi, T., Misra, G., Rusu, M., Ryan, O., Stephan, E., Vingerhoets, A., & Zhou, X. (2014). Pancultural nostalgia: Prototypical conceptions across cultures. Emotion, 14, 733-747.

doi:10.1037/a0036790 [査読有]

Inohara, K., Honma, R., Goto, T., Kusumi, T., & Utsumi, A. (2014). The relationship between reading literary novels and predictive inference generation: A corpus-based approach employing a corpus of Japanese novels. Scientific Study of Literature, 4(1) 46-67.[査読有]

Karouji, Y. & Kusumi, T. (in press). Implicit self-stereotyping under eye gaze: The effects of gaze cues on implicit math identity among women.  Psychologia,58(1). [査読有]

河村悠太・楠見 孝. (印刷中). 募金広告の描写が援助対象への顕在的・潜在的評価及び寄付行動に与える影響. 心理学研究. [査読有]

栗田季佳・楠見 孝 (2014). 障害者に対する潜在的態度の研究動向と展望 教育心理学研究, 62, 64-80. [査読有]

楠見 孝.  (2014). 「批判的思考力」と大学教育  IDE現代の高等教育 560, 23-27. [査読無]

楠見 孝. 2014. ホワイトカラーの熟達化を支える実践知の獲得 組織科学 48(2),6-15. [査読無]

楠見 孝.  (印刷中). 教育におけるクリティカルシンキング:看護過程に基づく検討 看護診断, 20(1), 11-16. [査読無]

Kusumi T., Ogura, K. & Miura, A. (2014). Development of a support group using a virtual space. International Journal of Web Based Communities, 10(4) ,445-465. [査読有]

DOI:10.1504/IJWBC.2014.065394

松田 憲・楠見 ・細見直宏・長 篤志・三池秀敏 (2014).選好に及ぼす呈示回数と背景の影響:自動車と風景画像を用いた検討 心理学研究,85(3), 240-247. doi:10.4992/jjpsy.85.13019  [査読有]

三浦麻子・楠見 . (2015). 批判的思考態度・リスクに対する態度と投票行動 2012年衆議院選挙と2013年参議院選挙のSwing vote分析 選挙研究, 30(2), 49-59. [査読有]

Ogihara, Y., Uchida, Y., & Kusumi, T. (in press). How do Japanese perceive individualism? Examination of the meaning of individualism in Japan.  Psychologia, 57(3). [査読有]

 

学会発表/Conference Presentations

三浦麻子・楠見 孝. (2014). ). 批判的思考態度・リスクに対する態度と投票行動:2012年衆議院選挙と2013年参議院選挙のSwing vote分析 日本選挙学会2014年度総会・研究会早稲田大学 517-18

楠見 . (2014). 食中毒リスクに関する情報提供内容が知識と予防行動に及ぼす効果.

  日本認知心理学会第12回大会, 東北大学, 628-29.

隆之介・ 楠見 . (2014). ジョークの面白さに繰り返し-崩壊構造が与える影響

日本認知心理学会第12回大会, 東北大学,  628-29.

興梠 盛剛・ 松田 憲・ 楠見 . (2014). 運動物体への生物性認知と選好に与える接近回避行動の影響 日本認知心理学会第12回大会, 東北大学, 628-29.

松田 憲・中元 俊介・森岡 広樹・樋山 恭助・後藤 伴延・小金井 真・楠見 . (2014). 単純接触効果における温熱環境の影響 日本認知心理学会第12回大会,東北大学, 628-29.

市村 賢士郎・井上 裕昭・太田 裕通・岡 隆之介・楠見 . (2014).学習環境の選択に及ぼす物理的要因の明確化の効果 日本認知心理学会第12回大会,東北大学, 628-29.

黒田 怜佑・松田 憲・楠見 ・辻 正二. (2014).時間の共有感が仮想場面の没入感に及ぼす影響 日本認知心理学会第12回大会,東北大学, 628-29

楠見孝. (2014). なつかしさ経験に及ぼす加齢の影響-ノスタルジアとの差異の検討と傾向尺度の作成-, 日本社会心理学会第55回大会, 北海道大学,726-27.

後藤崇志・石橋優也・梶村昇吾・岡隆之介・楠見孝. (2013). 自由意志信念と収穫から探索への意思決定方略の移行:指尖容積脈波を用いた心理生理学的検討. 日本社会心理学会第55回大会, 北海道大学,726-27.

河村悠太・楠見 孝. (2014). 募金広告の性質が援助対象への印象及び寄付行動に及ぼす影響(1)援助者の共感的関心の調整効果 日本社会心理学会第55回大会, 北海道大学,726-27.

Goto, T. & Kusumi, T. (2014). Choice of desires over goals without regret requires congruency of intention and actual choice. The 17th General Meeting of the European Association of Social Psychology, Amsterdam, The Netherlands.July, 8-13.

Sugimoto, M., Kusumi, T., Kurita, T., Ishikawa, A., Sakaguchi, T. Nabetani, M., Takahashi, H., & Nishida, M. (2014). The effect of ceiling height on the symbolic distance effect. The Thirty-Sixth Annual Conference of the Cognitive Science Society. Quebec, Canada, July 23-26.

楠見 . (2014). ジェネリックスキルとしての批判的思考力,問題解決力の測定 シンポジウム「認知能力テスト最新事情」日本テスト学会第12回大会 帝京大学 830-31 

楠見 . (2014). 犯罪者プロファイリングにおける推定規則の集積と理論化に向けて(シンポジウム指定討論) 日本犯罪心理学会第52回大会, 早稲田大学 96-7

荻原祐二・内田由紀子・楠見 . (2014). 日本の個人主義者は孤独か?日本における個人主義と対人関係 日本グループ・ダイナミックス学会 61回大会, 東洋大学, 96日・7日(優秀学会発表賞 受賞)

楠見孝・平山 るみ・嘉志摩佳久 (2014). リスクコミュニケーションにおける対立情報回避:放射能・食品リスクに関する情報源信頼性とリスク認知 日本心理学会第78回大会,同志社大学, 910-12.  学術大会優秀発表賞受賞)

楠見  (2014).  心理学は市民や社会のために何ができるか:市民のニーズと心理学教育の現状(企画,司会。話題提供) 日本心理学会教育研究委員会調査小委員会企画シンポジウム 日本心理学会第78回大会,同志社大学, 910-12.

楠見 . (2014). 市民・教員の心理学へのニーズと心理学教育-調査小委員会の活動- 日本心理学会教育研究委員会シンポジウム「心理学と社会をつなぐ」日本心理学会第78回大会,同志社大学, 910-12

松田 , 楠見 ・末友 雄太 (2014). 単純接触効果における刺激呈示頻度の変化と分散-集中呈示の影響- 日本心理学会第78回大会,同志社大学, 910-12.

河村悠太・楠見 . (2014). 募金広告の性質が援助対象への印象及び寄付行動に及ぼす影響 (2). 日本心理学会第78回大会, 同志社大学, 10-12.

平知宏・楠見 . (2014). 多肢選択式思考力・人間関係形成力テストの開発 日本心理学会第78回大会, 同志社大学,910-12.

荻原祐二・内田 由紀子・楠見 . (2014).ユニークになりたい親は子どもにユニークな名前を与えるか?個人主義指標としての個性的な名前の検討 日本心理学会第78回大会, 同志社大学,910-12.

小山内秀和・楠見 孝. (2014). 物語への移入尺度日本語版の作成と信頼性と妥当性の検討 日本心理学会第78回大会 同志社大学, 910-12.

後藤崇志・小林麻衣・尾崎由佳・楠見 . (2014). 接近的・回避的欲望に関する調査 (1): 欲望間での欲望と葛藤の強さの違い. 日本心理学会第78回大会, 同志社大学,910-12.

小林麻衣・尾崎由佳・後藤崇志・楠見 . (2014). 接近的・回避的欲望に関する調査 (2): 欲望の強さと葛藤の強さが欲望の実行頻度に及ぼす影響. 日本心理学会第78回大会, 同志社大学,910-12.

尾崎由佳・後藤崇志・小林麻衣・楠見 . (2014). 接近的・回避的欲望に関する調査 (3):各欲望の実行頻度と制御焦点・BIS/BASの関連. 日本心理学会第78回大会, 同志社大学,910-12. 

平山るみ・楠見 . (2014). SNSへの態度と批判的思考態度および熟慮性との関係性日本心理学会第78回大会, 同志社大学,910-12. 

荻原祐二・内田由紀子・楠見 . (2014). ユニークになりたい親は子どもにユニークな名前を与えるか?個人主義指標としての個性的な名前の検討 日本心理学会 78回大会 日本心理学会第78回大会, 同志社大学, 910-12. 

Sugimoto, M., Kojima, T., & Kusumi, T. (2014) Do pathway features affect the way we describe routes? The effect of external factors on spatial cognition. Spatial Cognition 2014. Bremen, Germany, September, 15-19

寺井あすか・中川正宣・楠見 ・地村弘二.(2014).新奇比喩の創発的解釈生成:構成語に対する視覚的注意の時間動態 日本認知科学会第31回大会,名古屋大学,918-20

市村賢士郎・上田祥行・楠見 孝. (2014). ドリル型学習における自己ランキング形式のフィードバックの効果. 日本教育工学会第30回大会,岐阜大学, 919-21.

Goto, T., Ishibashi, Y., Kajimura, S., Oka, R., & Kusumi, T. (2014). Belief in free will promotes the transition from exploitation to exploration in decision making through sympathetic activity, 17th World Congress of Psychophysiology, Hiroshima, Japan, September, 23-27.

楠見 孝.2014)心のメタファと身体性: 認知心理学の立場から シンポジウム「心を生み出す身体のはたらき」   日本理論心理学会 第60回大会  お茶の水女子大学 928

楠見 孝.2014)高校出前授業による批判的思考イメージの変化 :批判的思考態度と探究学習スキルに及ぼす影響 日本教育心理学会第56回大会総会,神戸国際会議場,117-9.

楠見 . (2014).  批判的思考力育成の観点から 道徳授業における談話と学習過程へのアプローチ:道徳における思考過程の検討(自主シンポジウム指定討論)日本教育心理学会第56回大会総会,神戸国際会議場,117-9.

市村賢士郎・楠見 孝. (2014). 課題の取り組みに及ぼす難易度情報提示の影響―学習動機づけの個人差からの検討. 日本教育心理学会第56回大会総会,神戸国際会議場,117-9.

伊川美保・楠見 孝. (2014). リスク認知にリスクリテラシー・批判的思考が及ぼす影響 ―遺伝子組み換え食品と再生医療のアナロジーの効果―. 日本教育心理学会第56回総会,神戸国際会議場,117-9.

後藤崇志・川口秀樹・市村賢士郎・楠見 孝・子安増生 (2014). 総合的評価ツールを用いた中高生の学習の縦断的検討(1)‐自律的動機づけと動機づけ方略の相互関係‐ 日本教育心理学会第56回大会総会,神戸国際会議場,117-9.

川口秀樹・後藤崇志・市村賢士郎・楠見 孝・子安増生 (2014). 総合的評価ツールを用いた中高生の学習の縦断的検討(2)‐テスト成績に及ぼす学習方略と学習志向性の影響‐ 日本教育心理学会第56回大会総会,神戸国際会議場,117-9.

米田英嗣・ 小山内秀和・ 柳岡開地 ・猪原敬介・ 子安増生・ 楠見 孝 小坂浩隆 児童および成人による善悪判断における特性と意図の効果 日本教育心理学会第56回大会総会,神戸国際会議場,117-9.

白砂優希・楠見 孝. (2014). バイアス盲点に及ぼす自尊感情の影響. 関西心理学会第126回大会,大阪市立大学,119.

Matsuda, K., NakamotoS., Morioka, H., Hiyama, K., Goto, T., KoganeiM., & Kusumi, T.2014). The effects of thermal comfort on mere exposure effect. 55th Annual Meeting of Psychonomic Society, Long beach November 20-23 

Terai, A., Nakagawa, M., Kusumi, T., Koike, Y., & Jimura, K. (2014). Visual Attention Within the Generation of Emergent Features for Novel Metaphors. 55th Annual Meeting of Psychonomic Society, Long beach November 20-23 

楠見 孝. (2014).食品放射能のリスク知覚の地域差と時間的推移:in被災県・首都圏・関西圏 特別企画セッション「放射性物質のリスクはどう知覚され、リスクコミュニケーションはどう進んだか」第27回日本リスク研究学会年次大会, 京都大学,1128-30

Ogihara, Y., Fujita, H., Tominaga, H., Ishigaki, S., Kashimoto, T., Takahashi, A., Toyohara, K., Uchida, Y., & Kusumi, T. (in preparation) Are unique names increasing? Rise in uniqueness and individualism in Japan. The 11th Cultural Psychology Preconference (at the 16th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology), Long Beach, California, USA.

Ogihara, Y., Uchida, Y., & Kusumi, T. (in preparation) Does individualism damage interpersonal relationships and subjective well-being in Japan? Longitudinal examination for a causal link. The 16th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology, Long Beach, California, USA.

Kawamura, Y., &  Kusumi, T. (in preparation) Gender differences in the evaluation of men's altruistic behavior. The 14th Justice and Morality Preconference (at the 16th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology), Long Beach, California, USA.

米田英嗣・小山内秀和・柳岡開地・子安増生・楠見 孝. (準備中). 自閉症スペクトラム児による善悪判断における特性と意図の効果 日本発達心理学会第26回大会東京大学,320-22

 

その他/Other Activities

楠見 孝. (2014). 批判的思考力について 判事補基礎研究会 司法研修所 67

楠見 孝. (2014).記憶について 滋賀県立膳所高等学校 高大連携京都大学特別授業 京都大学 613

楠見 孝. (2014). 批判的思考力の重要性:ものごとを多面的に考えること 講演会・ワークショップ 愛知県立旭丘高等学校 617

楠見 . (2014). 教育におけるクリティカルシンキング 第20回日本看護診断学会学術大会   神戸国際会議場 2014712 [招待講演]

楠見 「医療健康情報を読み解く健康リテラシーと批判的思考力」 日本心理学会公開シンポジウム「医療の質・安全に役立つ心理学研究を考える」 キャンパスプラザ京都 719

楠見 . (2014). 汎用的スキルとしてのクリティカルシンキング:認知心理学と読解指導の観点から 三重県高等学校国語教育研究会評論文小研究会 三重県教育文化会館 81

楠見 . (2014). 物語理解の心理学:イメージと没入体験 京都大学サマースクール 京都大学 819

楠見 . (2014). 批判的思考力を育む:21世紀型能力の観点から 愛知教育大学附属名古屋小学校研究発表会 1愛知教育大学附属名古屋小学校 103日 [招待講演] 

楠見 . (2014). 実践知の獲得と自律的な成長:批判的思考の役割 大学コンソーシアム京都第12SDフォーラム基調講演 キャンパスプラザ京都 1019日  [招待講演] 

楠見 . (2014). クリティカル・シンキングについて:ものごとを多面的に考えること 「探究」講演会 滋賀県立膳所高等学校 1023

楠見 . (2014). 批判的思考力を育む:探究学習スキルの観点から 21.5世紀探究型学習研究会~汎用的スキル・SSH・学びの技~ 玉川学園 111日 [招待講演]

楠見 . (2014). 汎用的スキルとしての批判的思考力の育成:読解指導の観点から 2014年度立命館附属校国語科授業研究会  立命館朱雀キャンパス 125

楠見 . (2014).  認知心理学:よりよい意思決定をするには 日本心理学会公開シンポジウム「高校生のための心理学シリーズ」 1213日 京都大学

楠見 . (2014). 批判的思考力を育む:21世紀型能力と高大接続の観点から 石川県教育委員会高等学校教員研修 石川県立小松高等学校 1216

楠見 . (2014). 批判的思考力を育む:探究学習と高大接続の観点から 教員研修会    鳥取県立鳥取西高等学校 1222

楠見 . (2014). グローバル社会を生きるための批判的思考力:探究学習から研究、社会的問題解決へ 京都大学ウィンターミーティング  京都大学 1221

楠見 . (2014). 経験学習のクオリティを高めて熟達を早め、深化させる方法 RMSmessage(リクルートマネージメントソリューションズ組織行動研究所), 37, 3-5

楠見孝・平山 るみ・嘉志摩佳久 (2014). リスクコミュニケーションにおける対立情報回避:放射能・食品リスクに関する情報源信頼性とリスク認知 日本心理学会第78回大会,同志社大学, 日本心理学会学術大会優秀発表賞 1216

 

戻る