KUSUMI Labs output & schedule in 2021


2021 研究成果と活動予定

過去の成果

 

1

Oka, R. &  Kusumi, T. (2021). Number of shared topic-vehicle significant features affects speakers preference for metaphorical expressions. Journal of Cognitive Psychology,33(2),157-171

 

2

楠見 孝  (2021).  暗黙知,叡智,観光心理学,換喩,後悔,ジャーゴン,熟達化,身体化,省察,知識獲得,デジャヴュ,内包的意味/外延的意味,懐かしさ,汎用スキル,批判的思考,プロトタイプ,没入,メタファ,リスクリテラシー 子安増生・丹野義彦・箱田裕司(監修) 有斐閣現代心理学辞典 有斐閣

 

3月

  楠見 孝  (2021).  なつかしさ傾向性と加齢がなつかしさの機能に及ぼす影響日本認知心理学会第18回大会予稿集,77 金沢工業大学

  松田憲・楠見孝・ 藤野実由・ 橋口綾乃 (2021).刺激への新奇性付加が単純接触効果に及ぼす影響 日本認知心理学会第18回大会ベーシック&フロンティアセミナー 金沢工業大学

平井志歩・楠見孝 (2021).悲しみの対処可能性と音楽の感情価が気分変化に与える影響】日本認知心理学会第18回大会予稿集,76 金沢工業大学

杉森絵里子・楠見孝(2021). 懐かしい自伝的記憶の共有が会話や相手の印象に及ぼす影響 日本認知心理学会第18回大会予稿集,140  金沢工業大学

孫詩榕・楠見孝(2021). シャーデンフロイデの喚起に及ぼす親しさと値する信念の影響 日本認知心理学会第18回大会PT2-23 金沢工業大学

田岡大樹・楠見孝 (2021). 感情ヒューリスティック理論の観点から 無謀な賭けの発生メカニズムの検討 日本認知心理学会第18回大会予稿集,176 金沢工業大学

池田寛香・楠見孝(2021). 自伝的エピソードが懐かしさ体験に及ぼす影響日本認知心理学会第18回大会予稿集,177 金沢工業大学

 

 

楠見 孝・平知宏(2021).  認知心理学からみたメタファーの実験研究 篠原和子(編) 実験認知言語学 ひつじ書房

 

楠見 孝 (2021).批判的思考とメディアリテラシー(前篇)~批判的思考とは何か?:認知心理学の知見から スマートニュース メディア研究所 New

楠見 孝 (2021).批判的思考とメディアリテラシー(後篇)~リスク社会における批判的思考とメディアリテラシー スマートニュース メディア研究所New

 

楠見 孝(2021). 健康リテラシーとは何か:健康・医療情報を読み解く力.  原田悦子() 医療の質・安全を支える心理学:認知心理学からのアプローチ(心理学叢書),誠信書房

 

楠見孝(2021). 探究的学習による汎用能力の育成:「深い学び」の観点から シンポジウム「主体的・対話的で深い学び」を問う:教育心理学からの提言日本教育心理学会第63回総会 82130WEB開催

楠見孝(2021). 大学の授業における主体的学習活動が知識・スキル獲得に及ぼす影響:カリキュラム空間に基づく検討日本教育心理学会第63回総会  82130WEB開催

楠見孝(2021).新型コロナウイルス流行前へのなつかしさとなつかしさ特性:Personal Inventory of Nostalgic Experiences日本版(PINE-J)の開発と適用 日本社会心理学会第62回大会 825()91() 帝京大学

楠見孝(2021).指定討論:将来について考える心のメカニズムと実践シンポジウム「未来思考の心理学から「よく生きる」ための教育・介入実践を考える」 日本教育心理学会第63回総会 82130WEB開催

楠見孝(2021). 指定討論:心理統計教育を通してクリティカル・シンキングを育むには シンポジウム 文系学生に対する心理統計教育:クリティカル・シンキングと心理統計教育 日本教育心理学会第63回総会 82130WEB開催

田岡大樹・楠見 孝(2021). 無謀な賭け行動の数理モデル:直観的・合理的処理を2 つの確率割引関数で表現する  日本行動計量学会第49回大会 91日 杏林大学

   

9

楠見 孝(2021). なつかしさはなぜ起こるか-単純接触効果と自伝的記憶,デジャビュ- 繁桝算男(編)心理学理論バトル:心の疑問に挑戦する理論の楽しみ(pp.49-64) 新曜社

心理学評論「特集:なつかしさの認知・神経基盤と機能」 刊行 

楠見 孝 (2021). なつかしさの認知 - 感情的基盤と機能─個人差と年齢変化─ 心理学評論, 645-28.  New

楠見孝・嘉志摩 佳久(2021). 新型コロナウイルスに対するリスク認知と集合的感情 日本心理学会第85回大会 91()8() 明星大学 WEB開催

楠見孝(2021. 高等学校への心理学教育の導入 学会企画シンポジウム「高校心理学教育のために心理学(者)は何をするのか」 日本心理学会第85回大会 91()8() 明星大学 WEB開催

岡 隆之介・楠見 孝(2021. 語における比喩表現の解釈多様性と近傍意味密度の関係 日本心理学会第85回大会 91()8() 明星大学 WEB開催

岡 隆之介・大島 裕明・楠見 孝(2021).  言語モデルが算出する文類似度は人の⽐喩選択率をなぞるか 日本認知科学会第38回大会  95日 北星学園大学 

 

10

 

11

久富望・楠見孝 (2021) ITリテラシーとプログラミング教育 南部博孝(編) 日本の教育改革 学事出版

楠見 孝・三浦麻子・小倉加奈代・西川一二 (2020). 新型コロナ感染症と食品の放射能に対するリスク認知の比較:11波パネル調査データによる検討 日本リスク研究学会第34回年次大会1121日 大阪大学Web開催

楠見 孝横澤一彦・日高聡太 シンポジウム 共感覚と多感覚統合―個人特異的メカニズムと共通メカニズム 日本理論心理学会第67回大会

楠見 孝 (2021)共感覚と多感覚統合―個人特異的メカニズムと共通メカニズム:共感覚比喩の観点から― 日本理論心理学会第67回大会

 

2

  Kusumi,T.,Nishikawa,K.,Nomura,N., & Webster,J. D. (2021). Validation of the Japanese Version of the Modified Balanced Time Perspective Scale: Factor Structure, Reliability, and Validity Results.  Japanese Psychological Research,  doi: 10.1111/jpr.12394  New

楠見孝 2021 批判的思考とメディアリテラシー  坂本旬・山脇岳志() メディアリテラシー: 吟味思考(クリティカルシンキング)を育むpp.84-108 時事通信出版局

  梶村 宙生・河野 大輔 佐藤 剛藤田 智哉楠見 孝松原 厚 (2021). 加工面評価行為の包括的記録システムを用いた評価技能の分析 及び初心者教育への提案 第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 si2021-004612/15

  楠見 孝(2021). 共感覚比喩を支えるマルチモダリティ  オンライン・シンポジウム「マルチモダリティーと言語」(12/ 28「言語と人間」研究会(HLC 日本語用論学会 メタファー研究会New

 

 

-------------------

印刷中

楠見 孝 メディアリテラシーとICTリテラシー 武田明典・村瀬公胤(編)教師と学生が知っておくべき教育方法・技術 北樹出版

 

編集中

楠見 孝 認知心理学における比喩研究 菅井三実・八木橋宏勇(編)認知言語学の未来に向けて:辻幸夫教授退職記念論文集 開拓社

楠見 孝・西川一二 日本の成人における母親への甘え―人生満足度と母親への感謝との関連―  高山敬太編)「日本型」教育支援モデルの可能性:タテ、ヨコ、ナナメの関係性から見る「日本型」教育(仮題) 京都大学出版会

楠見 孝 AIはメタファーが理解できるか:認知心理学の立場から 鍋島弘治朗・楠見 孝・内海 彰ほか(編)メタファー研究4 ひつじ書房

楠見 孝 クリティカルシンキングと社会 菊池 聡(編) より良い思考の技法(仮)放送大学

  楠見 孝 健康リスク認知と批判的思考 武田明典(編)自己理解の心理学 北樹出版

  楠見 孝 高校公民科と心理学教育 教育心理学年報

 

2021.12.16

 

 Return