戻る

アルファベット順
accommodation 調節
Alzheimer’s disease アルツハイマー病(初老期痴呆の一種)
assimilation 同化
body image 身体イメージ
centration 中心化
chronological age 暦(生活)年齢
cognitive development 認知発達
conservation 保存(性)
cross-sectional design 横断的計画
developmental age 発達年齢
developmental psychology 発達心理学
egocentrism 自己中心化
Eleanor Gibson ギブソン(知覚発達心理学者,視覚的断崖を用いた)
foundational theories 基礎理論
internalization 内在化(内面化)
Jean Marc Itard イタール(フランスの医師 アヴェロンの野生児を教育)
Jean Piaget ピアジェ(スイスの心理学者,発生的認識論を提唱)
Jean-Jacques Rousseau ルソー(フランスを中心に活躍した思想家)
John Locke ロック(イギリス経験論を代表する哲学者)
Lev Vygotsky ヴィゴツキー(旧ソヴィエトの心理学者)
longitudinal design 縦断的計画
Margaret Baltes バルテス(生涯発達心理学者)
maturation 成熟
menarche 初潮
nature-nurture controversy 遺伝-環境論争
normative investigations 規範的研究
object permanence 対象の永続性
Paul Baltes バルテス(生涯発達心理学者)
physical development 身体的発達
puberty 思春期
Renee Baillargeon ベイラージョン(発達心理学者)
Richard Walk ウォーク(ギブソンと共に奥行き知覚を研究した知覚発達心理学者)
Robert Fantz ファンツ(幼児の選好注視を研究)
schemes スキーマ(図式)
selective optimization with compensation 補償の選択的最適化
Warner Schaie シェイエ(生涯発達心理学者,バルテスの共同研究者)
wisdom 知恵
zygote 接合子