Katarina Woodman. D1

2022.11.14更新
woodman.irene.54hatst.kyoto-u.ac.jp

研究領域 (Research Area)

リップリーディング(lip reading; 読唇術)とは話し手の顔に含まれる口の動きなどを見て、言葉を読み取ることです。これまで行われてきた研究において、このような多感覚音声知覚の利用が、バイリンガルおよびモノリンガルの人々の音声知覚と理解において重要な役割を果たすことが分かっています。第二言語使用に関する従来の考え方では、バイリンガルを二つの完全な(あるいは一つの完全な、そして不完全な)モノリンガルの統合体として捉えています。しかしながら、バイリンガルは、2つの言語からなる特異な完全言語システムを持つ言語使用者の全く異なるカテゴリーとしてとらえるべきであると指摘されてきました。つまり、頭の中には、「音声辞書」があり、音声辞書(発音を表す部分)の量は視聴覚統合に影響を及ぼします。つまり、誰もが頭の中に「音声辞書」を持っており、その音声辞書(発音を表す部分)の大きさが話し手の視聴覚統合に影響するのです。多言語の組み合わせにより、多数の言語を使いこなせる人は、より大きな音声辞書を持っているために、リップリーディングを多く使用することができます。

私の研究では、英語が母国語/流暢なレベルであり、なおかつ、第二言語として日本語を話す人を対象として、方を対象として、次に質問に答えます: 「リップリーディングの使用は多言語使用における理解度を高めるのか?」


Lip-reading is the use of lip movement as a visual cue in understanding speech. Many studies have found this use of multi-sensory speech perception plays an important role in speech perception and comprehension in both bilinguals and monolingual individuals. The traditional view of second language use is to think of bilinguals as the union of two complete (or one complete and one incomplete) monolingual entities. However, it has been suggested that bilinguals should be seen as a distinct category of language users with a singular complete language system made up of two languages. In other words, everyone has a "phonetic dictionary" in their head and the size of the phonetic dictionary (the part representing pronunciation) affects the speaker’s audiovisual integration. Due to multilingual combinations, those who are proficient in a multitude of languages have a larger phonetic dictionary, which can then increase lipreading use.

For my own research, I will answer the following questions studying Japanese as a second language (JSL) speakers: “Does reliance on lip reading increase comprehension in multilingualism?”

研究業績 (Research Works)

論文
【卒業論文】
  • Woodman, K (2019). The Influence of Language of Lyrics on Creativity. Central Michigan University, BS Psychology, Graduation Thesis (Unpublished).
  • Woodman, K (2021). What it Means to be a Conventional Self. Central Michigan University, BS Philosophy, Graduation Thesis (Unpublished).
    Laboratory Experience
    • Central Michigan University, Park Lab (神経科学, Neuroscience)
      Central Michigan University, Davoli Lab (知覚心理学, Perceptual Psychology)
      Kyoto University, Manalo Lab (教育心理学, Educational Psychology)
その他 (Others)
【学歴 (Education History)】
  • 2017年5月
      Meridian Early College High School 卒業
    2015年―2017年
      Delta Community College (Dual Enrollment)
    2017年
      Central Michigan University 入学
    2019 年―2020年
      奈良教育大学 留学
    2021年
      Central Michigan University 卒業
    2022年
      学大学院教育学研究科修士課程 入学
  • 【職歴 (Work History)】
    • 2020年―2021年
        Central Michigan University Tutoring Center, Japanese Tutor
      2022年
        Brown’s English, English Instructor